大阪の町工場の精緻な金属加工技術から生まれた、富士山の造形が美しいカトラリーレスト「ITADAKI(いただき)」登場

投稿 更新
Category:
Product
Tag:
食器

contents section

カトラリーレスト「ITADAKI(いただき)」

1972年創業の大阪のプラスチック用金型製造会社、株式会社武林製作所は、富士山型カトラリーレスト「ITADAKI(いただき)」の新柄となる“吉祥文様シリーズ”の販売を開始。11月24日(水)より自社オンラインショップにて購入可能です。

大阪の町工場の高度な技術から生まれた富士山型カトラリーレスト

大阪の町工場の高度な技術から生まれた工芸品「ITADAKI(いただき)」。歯ブラシ用の金型製造で国内トップシェアを誇る大阪の町工場 株式会社武林製作所が、これまで研鑽を重ねてきた技術を活かして、日本の技術を世界にアピールできる工芸品を作れないかという想いから企画したカトラリーレストです。

富士山をイメージした美しい曲線は、切削が難しいステンレスの角材を3次元加工機で1/1000ミリ単位で少しずつ削り出すことで生まれた繊細な商品です。

2018年度「大阪製ブランド」ベストプロダクトにも選ばれています。

ITADAKI商品詳細

メインページ https://itadaki.shopselect.net/
▼吉祥文様シリーズ
ステンレス(シルバー) https://itadaki.shopselect.net/categories/3889679
金メッキ(ゴールド) https://itadaki.shopselect.net/categories/3889681
金箔(シルバーゴールド) https://itadaki.shopselect.net/categories/3889682

ステンレスの本来の色を生かしたシルバー、金メッキ加工を前面に施したゴールド、斜面に金箔加工を施したコントラストの美しいシルバーゴールドの3色をご用意しました。

新シリーズはお正月にもピッタリな縁起のいい吉祥文様

吉祥文様シリーズは全部で5種類となります。

charset=Ascii binary comment

「いただきます」の瞬間に、まさに”頂きの眺め”をお楽しみいただけます。

確かな金属加工技術の新たな活用

歯ブラシ用の金型の作成は、歯ブラシの磨きやすさを追求するほど形状が複雑なものになります。海外製の金型とは一線を画す精密で高度な技術が求められます。

1/1000ミリを求めるような、国内金型製造メーカーの”頂(いただき)”をめざす高度な技術を世界に伝えたいという想いから生まれた工芸品、富士山型のカトラリーレスト「ITADAKI(いただき)」。

大阪府知事より鏡面磨きの技術で「なにわの名工」を受賞した金型職人による技術。微細な文様を崩さずに、加工時にわずかに発生する小キズを磨き上げる仕上げ技術も、手に取って感じていただければと思います。

株式会社武林製作所(コーポレートサイト)
https://tmc1972.com/

Category:
Product
Tag:
食器
Share it!
シェアする

related post

関連記事

  • 福岡の伝統織物に包まれるホテルステイ 福

    福岡県福岡市ホテルグレートモーニング博多にて、福岡の伝統織物「久留米絣」と「博多織」を部屋の様々な場所に使用した宿泊プランが開始されました。 このプランは、福岡市の支援と久留米絣の工房が一番多く残る広川町の観光協会にも協力を受け実現しました。新しい生活様式や潜在ニーズに応え、新たな価値を創造することを目的としています。 ホテルグレートモーニング博多公式サイトはこちら ホ

  • 日本最大級の江戸切子の祭典『Love N

    2022年3月25日(金)より、東急プラザ銀座にて『第4回 Love Nippon!江戸切子桜祭り2022』が3日間開催されます。 Love Nippon!江戸切子桜祭りとは 江戸切子の販売や体験ワークショップなどを通して、「江戸切子のある豊かな暮らし」を提案する、日本最大の江戸切子の祭典となります。江戸切子協同組合主催『第34回 江戸切子新作展』に特別協力しています。