アニメ八十八箇所巡り・九か所目の霊場は、大人でも泣けるアニメとして有名な「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の舞台となった埼玉県秩父市をクローズアップしてお届けします。
「アニメ」や「漫画」は世界的に大人気で、ジャパニーズカルチャーをけん引する存在となっています。
現在の日本文化の象徴である「アニメ」と、古来からの日本の文化である伝統工芸品をなんとか融合できないかと考えたのが、この「アニメ八十八箇所巡り」です。
お遍路巡りになぞらえて、日本各地のアニメの聖地とその地域に伝わる伝統工芸品を紹介していきます。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。とは
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(略称:あの花)は、アニプレックスの子会社であるA-1 Pictures制作による日本のテレビアニメ作品です。
2011年4月からテレビ放送され、2012年に漫画化、2013年8月に映画化されました。さらに、2015年9月には実写ドラマ化され話題となりました。
2022年2月には舞台が上映され、放送から10年以上経った現在でも多くのファンから愛されているアニメ作品の1つです。
作中に実在する建物や風景などが多く登場する埼玉県秩父市は、「あの花」の聖地としてファンが訪れる観光名所となりました。
主人公の「宿海 仁太」こと「じんたん」は、高校受験に失敗し、高校にも行かず引きこもりとして生活していました。
そんなじんたんの前に、幼少期に事故で亡くなったはずの「めんま」が現れます。めんまは亡くなった当時のままの姿をしており、じんたんに「お願いを叶えて欲しい」と頼みます。
混乱するじんたんですが、めんまを成仏させてあげるためにお願いを叶えようと決心。
しかし、肝心のお願いが何のことか思い出せないじんたん。そこで、小学校時代にいつも遊んでいたグループ超平和バスターズの元メンバーを収集し、めんまを成仏させるために協力してもらうことに。
めんまの実家から日記を借りた一同は、昔断念した打ち上げロケット花火のことを思い出し、めんまの願いは手作り花火を打ち上げることではないかと推測します。
苦労して手作り花火を打ち上げましたが、めんまは成仏しませんでした。
かつての遊び場に集まり、めんまのお願いについて考える一同。話し合いの中で、それぞれがめんまに対する思いや負い目、嫉妬などを打ち明け始める。
疎遠になっていた友人たちが数年ぶりに集まり、本音を言い合っている最中、めんまの体がだんだん透けていきます。はたして、めんまの本当のお願いとは…
あらすじ
今回は、あの花のモデルとなった埼玉県秩父市の紹介と、秩父市の伝統工芸や郷土芸能を紹介していきます。
【聖地巡礼】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。に登場する秩父市の場所は?
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地は埼玉県秩父市です。
アニメにも登場するシーンの場所は、聖地とされているので紹介していきます。
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地1:西武秩父駅(駅前アーケード)
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地2:旧秩父橋
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地3:定林寺
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地4:羊山公園
- 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の聖地5:秩父神社
それぞれの描かれたシーンとストーリーを踏まえ聖地について解説していきますね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地1:西武秩父駅(駅前アーケード)
西武秩父駅は、アニメ版、劇場版ともに出てきます。
聖地の秩父市に向かう際、電車で向かう方は最初に通る場所でもあるので、駅に着いた瞬間から聖地巡礼がスタートすることになりますね。
駅を出てすぐのところにある秩父観光情報館には、あの花コーナーが設置されていて、聖地巡礼マップが配布されていたり、関連グッズが展示されています。
あの花のキャラクターが出迎えてくれるので、最初からテンション上がること間違いなしです。
『西武秩父駅(駅前アーケード)』の詳細
・住所:埼玉県秩父市野坂町1丁目16
・アクセス:池袋駅から電車で約1時間45分
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地2:旧秩父橋
旧秩父橋は、アニメ版のオープニングで登場します。
ポスターや壁紙でも背景として使用されることが多いため、あの花で最もメジャーな聖地と言える場所です。
作中でも登場する機会が多く、じんたんがめんまをおんぶして走るシーンなどで出てきますね。
埼玉県の指定有形文化財として認定されていて、橋からの眺めがキレイな観光スポットでもあります。
『秩父橋』の詳細
・住所: 埼玉県秩父市阿保町3795
・アクセス:秩父線大野原駅から徒歩約12分
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地3:定林寺
定林寺は、幼少期に超平和バスターズが集まって遊んでいた場所です。
高校生になって、再度集まってめんまに対する想いやそれぞれの気持ちを打ち明けた場所でもあり、印象的なシーンでも使われていますね。
作中での再現度が非常に高いため、アニメファンにはたまらない聖地の1つでしょう。
『定林寺』の詳細
・住所:埼玉県秩父市桜木町21-3
・アクセス:秩父線秩父駅から徒歩約15分
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地4:羊山公園
羊山公園は、秩父市を一望できる見晴らしの丘が聖地となっています。
オープニングでぽっぽが柵に腰をかけているシーンが有名ですね。
春の名所として「芝桜の丘」もあり、一面を埋め尽くす色鮮やかな芝桜が綺麗で人気の観光スポットです。
羊山公園へ向かう坂道はけっこう急ではありますが、その分高い場所から見渡せる景色が美しいので登る価値は十分にありますよ。
『羊山公園』の詳細
・住所:埼玉県秩父市大宮6360
・アクセス:西武鉄道横瀬駅から徒歩約1.4km、西武秩父駅から徒歩約1.5km
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地5:秩父神社
秩父神社は、言わずと知れたあの花の聖地です。
じんたんとゆきあつの対面シーンなどで登場したり、めんまとじんたんが神社入り口で座っているシーンなどが印象的ではないでしょうか。
神社にはあの花のキャラクターが描かれた絵馬がたくさんあり、毎年あの花の絵馬を描きに来ている人もいるほどです。
ちなみに、秩父神社はパワースポットとしても有名で、一般の参拝客も多く訪れます。
駅からも近いので、ぜひ一度足を運んでみて欲しい場所ですね。
『秩父神社』の詳細
・住所:埼玉県秩父市番場町1-3
・アクセス:秩父鉄道秩父駅より徒歩3分
聖地巡りをした人の口コミ
あの花聖地巡礼 ③
羊山公園
今回は夜景をみにきた!
秩父市内を一望できる素晴らしい景色です
結構前にポッポの真似して撮ったのもあった
#あの花 #anohana
引用元:そー。@soootan0115
9月25日(日)。西武秩父駅前からレンタサイクルで「あの花」聖地巡礼。旧秩父橋は残念ながら改修工事中。羊山公園「見晴らしの丘」への坂道は急すぎて、素人には自転車を押して歩くしかなかった。きつかった~(笑)。#あの花聖地巡礼
引用元:ぱやん@payantomoko
アニメにハマったのも、聖地巡礼っていう概念を知ったのもあの花がきっかけで、思い入れがある作品だったからとても良かった
旧秩父橋の工事が終わったらまた行きたい
#あの花聖地巡礼
引用元:ちぇす@俺ガイル@ches_oregairu
何年も前から来たかった秩父にやっとこれた❤めっちゃいいとこ🙌
テンションMAXで動画戻ってるのでお楽しみに✨
#あの花聖地巡礼 #あの花 #空青 #心が叫びたがってるんだ #秩父 #聖地巡礼
引用元:美咲みさ🌈@misakimisa0407
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の聖地巡礼で、秩父市を訪れたという口コミはSNSでたくさん見られました。
作中と同じ画角で写真を撮ったり、登場キャラクターと同じポーズで写真を撮る人が多いですね。
聖地に訪れ、アニメのシーンを思い出しながら楽しんでいる様子が伝わってきます。
旅行がてら行く人やツーリングで聖地巡礼する人もいるようです。
埼玉県秩父市の伝統文化
埼玉県秩父市は南西部に位置し、埼玉県内では最も広い市町村でもあります。
秩父市周辺には魅力的な伝統工芸や伝統芸能、郷土料理が複数あるので紹介していきます。
- 伝統工芸1:秩父銘仙
- 伝統芸能1:秩父屋台囃子
- 伝統芸能2:竹間沢車人形
- 郷土料理1:みそポテト
- 郷土料理2:おっきりこみ
それぞれ場所と画像で詳しく解説していきますね。
伝統工芸1:秩父銘仙
秩父銘仙は、秩父市で作られている織物で国指定の伝統的工芸品です。
秩父は山に囲まれていて稲作に向かない地形なので、養蚕業が盛んでした。繭から作られた「太織」と呼ばれる野良着が評判になり、良質な普段着として愛されてきたのです。
太織はその後に「秩父銘仙」と名前を変え、「ほぐし捺染」という技術によって、大胆で華やかなデザインの織物になりました。
丈夫で着やすく、裏表がないため何回でも仕立て直しができ、長持ちする織物として知られています。また、型染めされた経糸と緯糸のそれぞれ違う色を使うことで、玉虫色の光沢が出るのが特徴です。
伝統芸能1:秩父屋台囃子
秩父屋台囃子は、秩父夜祭の日に太鼓で演奏されるお囃子です。
大太鼓・小太鼓・篠笛・鉦で構成され、その豪快でリズミカルな演奏は一度聞いたら忘れることはないでしょう。
それぞれがしっかり息を合わせて叩かないと拍子がズレるため、打ち手は稽古をしっかり行うそうですよ。
秩父夜祭はユネスコの世界無形文化遺産に登録されている大きな祭りで、毎年12月3日に開催されます。
秩父市に伝わる歴史的な伝統工芸能なので、開催時期とタイミングを合わせて行ってみてはいかがでしょうか。
伝統芸能2:竹間沢車人形
竹間沢車人形は、入間郡三芳町に伝わる人形芝居です。
車人形は、竹間沢を含め全国に3ヶ所しか現存していない非常に貴重な伝統芸能でもあります。
大型の人形を1人で操り、素早い動きから感情の機微まで表現できるのが特徴です。
近年は公演が中止されていましたが、2022年12月4日にコピスみよし(三芳町文化会館)で3年ぶりに公演される予定となっています。
郷土料理1:みそポテト
みそポテトは、秩父を代表する郷土料理の1つです。
ふかしたジャガイモを天ぷらにし、甘めの味噌ダレをかけたシンプルな料理。秩父のソウルフードとして地元民から愛されています。
埼玉県のB級グルメ大会でグランプリを獲得したこともあり、観光客からも大人気の料理なのです。
郷土料理2:おっきりこみ
おっきりこみは、埼玉県北部・秩父地方や群馬県の郷土料理です。
小麦で作られた幅広麺を使った煮込み麺料理で、根菜類などの野菜が具材となっています。
つゆは醤油ベースのものが多く、山梨県のほうとうと少し似たジャンルの料理と言えます。
秩父にはおっきりこみを提供しているお店がたくさんあるので、聖地巡礼だけでなく、グルメツアーとしても味わうのも良いですね。
まとめ
大人も泣けるアニメとして、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。は現在でも人気の名作です。
どこか懐かしい雰囲気も感じられ、話が進むごとに思わず見入ってしまう魅力があります。
舞台となっている秩父市には、あの花の聖地が複数あり、アニメで登場するシーンがそのまま実在すると言っても過言ではないでしょう。
秩父に訪れた際には、聖地巡礼をしながら、伝統的な文化やグルメも一緒に楽しんでくれたら嬉しいです。